のんびりサボサボしたい(*'ω'∩)
Work PR

パソコンのスキルなしでも副業を始めるには?注意点についても解説

computer-skills-00
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パソコンで副業を始めようと考えてるけど未経験でスキルがないけどどうすれば良いか迷う…

実際に稼げるのか不安と思っている方への参考にしてください

この記事でまとめていること

パソコンのスキルなしでも副業を始めるには?

稼げない理由と注意点

いざ副業を始めようとしても何から始めればいいか分からない

ブログやSNS、動画編集など様々な副業があります。

けれどもスキルなしがイキナリ副業なんて出来るのだろうか?と思い行動しようか迷ってしまいます。

結論を言えば、スキルなしでも出来ます。

が!注意点も大事です。

独学で始めるのでアレばYouTubeや動画サービスで無料で本格的に学べるのも多いです。

現在は非常に質のいい情報ばかりなので役に立つ技術も大いにあります。

しかし、実際に稼げた!という人は周りにいるでしょうか?月1万円を継続的に稼げたことがあると言う人は、あまり見かけません

そもそも生活として仕事獲得や収益UPに繋がる人はいるのだろうか?と考えたことはありませんか?

ネット社会になって今やスマホが主流の現代、YouTubeや動画サービスでは情報が溢れて非常に質が良い情報があるにも関わらずです。

そして稼げない人は9割はいると言われています。

まず初めに、始める前にそもそも面倒くさくて結局やらない人、始めても長続きせずに1年以内に辞めてしまう方、1年以上継続したけど稼げない人が多い

何故稼げないのか?実はやり方が間違っているんです。

しっかりとした戦略や明確化された収益を上げるためのロードマップなどを作っていないからです。

独学で始めて稼げる人は、準備や行動の目標や明確化をしっかりと出来てるので収益化が出来ています。

しかし、多くの人が副業を進むための道や土台が出来ていないからです。

例えば小学生から中学生になるまでのステップは明確な授業がありますよね?

算数で言うと、1+1=2、1×1など基礎から始まり応用に入ります。

小学1年生がイキナリ関数や因数分解など高度な数学に切り替わるなんておかしな話ですよね

野球だってそうです。

プロに入ろうとするためにもバットを振る走る、球を投げる動作など基礎が出来てなければ意味がありません

副業も同じで、初歩的なことを学んでるようで実は路線から外れた行動をしていることが多々ある訳です。

では最短の道はないのか?という話になります。

それがスクールに入ることです。

スクールに入る意味と誤解

なんだ高額なスクール案件のヤツか…結局は学習して終わりでしょ..このような印象を持つ方も多いと思います。

一般的なスクールは「入会→転職」までが流れになっているんですが、私が言うスクールの目的は違います。

上記の転職の流れではなく”仕事獲得・収益UP”に重点を置いてるのが明確な違いです。

入会から”しっかりサポート”をしてくれるので仕事獲得や収益アップに繋げてくれます。

それがWithマーケです。

主にWEBマーケティングを学ぶスクールです。

簡単に言うと”売れる仕組みを作るコト”

他にも広い意味や定義がありますが、とりあえずはこちらの意味で覚えておきましょう

WEBマーケティングを学べば将来的に独立や起業にも繋がります。

とわいえ未経験で始めようにも本当に自分が出来るのかと不安も付きまといます。

Withマーケは入会してからZoomで明確な方向性や収益に繋げるロードマップを作成するので先ほどの、寄り道をする状態をそぎ落とします。

そして何より、質問回答サービスがあるので問題点を解消できるのが特徴です。

無駄に悩んで数時間費やしたり、がむしゃらに頑張ること止めて、しっかりとした土台作りをして仕事獲得に繋げます。

» Withマーケの始め方「安さ・質の高さ」が何故良いのか?で解説してるので参考にしてください

質問回答サービスも他のスクールと似てるんじゃないの?と思われたりもしますが、やはり大きなポイントとしては明確に答えを導き出してくれるのが大きいです。

スクールの誤解されるポイント

一般的なスクールは学習教材で学ばせてからの転職に繋げる流れです。

Withマーケは仕事獲得・収益UPが目的で、回り道をさせずに時短にもなります。

WEBマーケティングを始めるにあたって「売れる仕組み」と聞いて営業?と思い浮かべた方もいるかと思いますが、半分正解で半分不正解です。

営業と聞くと苦手でやりたくない!と言った意見もあるので、少し補足すると、「自然と売れる仕組みを作る仕事」になります。

自動販売機のように勝手に売れるようなのを想像すると分かりやすいですね

夏場の暑い時なら、冷たい飲み物を自然と買いますよね?流れを作るので私たちはあくまでもサポートとしての仕組みを作る

WithマーケのWEBマーケティング

上記で軽く触れましたが、WEBマーケティングのスクールでオススメしたのがWithマーケになります。

他のスクールと変わらないんじゃないか?と思われるかもしれませんが、違います。

初心者が陥りがちの挫折・不安を取り除くためのが入会のタイミングで行われる明確化や質問回答サービスによる疑問や問題点のあぶり出しですね

受講者の悩みに寄り添ったことを行ってくれることで収益アップや仕事獲得にも繋げてくれるので迷ったらドンドン質問することでWithマーケの効果が感じられます。

逆に遠慮がちになり質問出来ないとマイナスになる場面もあるので覚えておきましょう、聞くことで問題点の改善がとてもスピーディになるので重要ですよ

副業そのものを迷ってる方

そもそも副業を始める前に、自分はどういうのに合っているのか?

根本的に迷ってる方は、スクールや何かを急に始める前に一度書き出してみると良いですよ

自分のやりたいこと、趣味や今後何かチャレンジしたいことなどですね

どうしても分からない!迷う!という方は»【副業】何をしたらいいか分からない、始めるなら相談で解決【結論:Coacheeを使う】を参考に

もしも無趣味や特に始めたいことが思いつかない方は普段から行ってることをベースに考えてみると良いかもしれません

自分が当たり前のようにやってることが、お金に変わったりもします。

ブログなんかも人によってはハードルが上がりますが、商品レビューでしたら比較的に収益を上げるコトが可能です。

メルカリなどフリマアプリで売っている方なら実は相性が良かったりします。

ブログの登録の仕方は» WordPress(ワードプレス)でブログを開設する方法【必要なもの&費用】を参考にしてほしいですが、人によってはハードルが高いと感じる場面もあるので注意ですね

まとめ

(*’ω’*)おつかれさま

  • 稼げない理由と注意点
  • スクールに入る意味と誤解
  • 副業そのものを迷ってる方

色々な副業があるのに何故稼げないかについては、しっかりと基礎や方法が間違っていただけ

正しい方法をスクールで学びながら質問をすることで遠回りせず最短ルートで収益化に臨める

副業を何しようか迷っているなら一度、紙に書き出したりして自分を見つめ直すことも大事

以上です。

くま太くん

始める前はハードルが高いと感じるけど、まずは行動しないとね(@CodeCrystal)よろしくね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です