以前からコイントレードでステーキングをしてパレットトークンの通貨数を稼いでいましたが、2023年3月に入ってから状況が一変したので、シミュレーション推定報酬を新たに修正しました。
以前の「パレットトークン推定報酬を予想」を再構築した内容です。
元々、自分用に「再投資を5年間続けたら?」という想定の流れになっています。
(*’ω’∩){ もしかしたら、間違ってる場合もあるかもしれないから、こんな感じかな程度でOKです。
この記事でまとめていること
目次
ステーキング推定報酬シミュレーションVer.2
ステーキングの再確認
著者の現在のパレットトークン通貨数は「147,000PLT」です。
以前のシミュレーションの中では、スタートは「100,000PLT」で、ここからステーキングだけで200,000PLT以上いけるのか?更にもッと行けるのか?を検証するためにシミュレーションを行っています。
2022年にコイントレードで最大年率27%が出たことがキッカケで、この企画?が出来たようなものです。
推定予測は2027年9月下旬までを満了としてます。
ステーキングの到達予定PLT数
コイントレードの27%で再ステーキングしながらロックアップなども含め繰り返したら、2024年9月下旬には「200,000PLT」に到達予定で計算してました。
また、2027年9月下旬の最終パレットトークンは「443,464PLT」を予測
単純にここから7%引いても「410,000PLT」は入るんじゃないかな?と考えていますが…
(*’ω’*){ そんな単純なものじゃないかぁ笑
コイントレードの推定報酬を再計算
記載直後は「年率23%」で行ってるので、その部分も踏まえた上で計算していきます。
検証用でパレットトークンもバラバラなんですよね。
下記のような感じです。

そのため、メインの通貨数が解除された時点で計算します。
メイン解除が2023年5月18日なので、この時点から徐々に合算してリストを増やさないようにしていく予定です。
ロックアップ期間を含めると、6月5日もしくは6月15日が初報酬日となるので、今回は6/15日をスタートにして「20%計算」で展開していきます。
一部PLTウォレットに3000PLT移動してることもあり、
開始は「145,000PLT」で始めて〆は2027年10月上旬
2023年6月中旬~24月11月上旬
推定報酬は「コイントレード」のアプリで計算してます。


合算金額で端数は切ってます。
- 23年6月中旬~9月下旬:152,000PLT
- 23年10月上旬~24年1月中旬:159,653PLT
- 24年1月中旬~4月下旬:167,527PLT
- 24年5月上旬~7月中旬:175,788PLT
- 24年7月下旬~11月上旬:184,457PLT
1年3ヶ月後だと145,000PLTから184,457PLT
約40,000PLT増えてます。
24年11月中旬~26年4月上旬


端数は気にしないでください笑
- 24年11月中旬~25年2月下旬:193,554PLT
- 25年3月上旬~6月中旬:203,099PLT
- 25年6月中旬~9月下旬:213,115PLT
- 25年10月上旬~26年1月中旬:223,625PLT
- 26年1月下旬~4月上旬:234,654PLT
2年5ヶ月ほど、前回から+50,000PLTになってます。
26年4月中旬~27年10月上旬
最後です。

- 26年4月中旬~7月下旬:246,226PLT
- 26年8月上旬~11月中旬:258,368PLT
- 26年11月中旬~27年2月下旬:271,110PLT
- 27年3月上旬~6月中旬:284,479PLT
- 27年7月下旬~10月上旬:298,508PLT
3年8ヶ月ほど、前回より+64,000PLTです。
推定報酬を前回と比較
色々間違ってることも多いですが、前回は27%で考察していました。

27%:443,464PLT
20%:298,508PLT
(*’ω’*){ Oh..差が!!
オマケで同じように14%で再ステーキングしたら、こんな感じです。
14%:241,226PLT
27%の差が改めて、複利の恩恵が大きいことが気づかされます。
シミュレーションの目的と今後
推定シミュレーションをするのは将来どれだけ通貨が増やせるのか?を元にした1つの指標に過ぎません。
そのため、ステーキング以外にもNFT売却も含めて「パレットトークンを運用」して少しずつ増やしてリスクヘッジをしています。
今後の展開として考えていることは、案外早めに年率は15~10%くらいに落ち着くのかな?と予測して行動します。
ステーキングの推定シミュレーションはあくまでも、私個人の計画を元に作ってるので参考になるかは分かりません。
長期投資として自分のステーキング方法はどこが合ってるか分からないと方は「パレットトークンの取引所別ステーキング方法」を参考にしてください。
まとめ:年率は減ったが継続してステーキングする
27%は思ってる以上に複利が効いていたんだと改めて、認識したので20%になったからと言って止めずにパレットトークンを積み上げて行きます。
15%前後でキープできれば通貨数3倍の300,000PLTを目指したいところ!
(*’ω’∩)
1年経たずに20%になったから、最初ビックリしたよ笑(@CodeCrystal)よろしくね
[…] パレットトークン:ステーキング推定報酬シミュレーションVer.2【2023年3月… […]
[…] コイントレードの年率変更により、改正版がこちら「パレットトークン:ステーキング推定報酬シミュレーションVer.2【2023年3月…」でまとめてます。 […]